thiisukeの日記

このブログは以前のから引き継ぎました。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ヘイトスピーチ

中国で日本人学校のスクールバスで母子が刃物で刺されたという、動機などは判っていない、これも国際問題かな?今の時代でもこんな事件起きるんだ、中国だけの問題ではないような気もするが。。日本でもいろんな国の人がいます、国際化?かな。昔は韓国、朝…

久しぶり

家内をかかりつけの眼科医に送りました、免許を返納したおかげで 爺があちこと送らないとイカンことに。まあ仕方ないか。。近くに 友達が済んでいる、、若いころには毎月家周りで集まりビールなど 呑んでいたが会わないようになりもう何年か過ぎました。年に…

季節の花

この頃は散歩をしていても道端の知らない花を見るとこれ名前は? と疑問が、、以前はそんなに関心がなかったが。なんか年かねぇ。。 そんな花をスマホで撮影して花の名前を調べています。。色々と出てきますから どれがホントの名前かは判りません、、まあい…

梅雨入りです

この地方も梅雨入りしました、夕べから雨が降り出しました。 大雨注意報など出ているところもあります、いつまで続くかしれません。 まあ仕方ないか、、国会も何とか終わったようです。これから総裁選に 向けてなんだかんだあるようです、岸田おろし、、なん…

雨降りです

夕べから降り出したかな?月が大きく輝いていたがもうすぐ満月かな? 何処かで線状降水帯が発生したようです。大雨だそうです。この地方は 大丈夫かな、沖縄では梅雨明けとなりました、ここ愛知県はまだ梅雨入り していません、今日の雨で宣言されるかな。。…

シルバー総会

高齢者の働く場所を提供してくれる全国的な組織です。 今日、総会がありました、瀬戸蔵で行われる、市長なども来賓で参加していました。 挨拶をしてすぐに退場です、あとは総会の議題を片付けて終わり。1時間ほどでした。 毎年おこなれますがなんか早く感じ…

飛行機雲

今日はこの地方34度だと!今は何度かな?朝から晴れ渡り 気持ちのいい夏の空、、午後からは雲も出てきた、奇麗な飛行機雲が。 これを見ると戦時中のB29を思い出す、20年8月15日までには何度も見た。 あれから何年過ぎたかな、、もう忘れるほど時間は経過した…

飛行機雲

今日はこの地方34度だと!今は何度かな?朝から晴れ渡り 気持ちのいい夏の空、、午後からは雲も出てきた、奇麗な飛行機雲が。 これを見ると戦時中のB29を思い出す、20年8月15日までには何度も見た。 あれから何年過ぎたかな、、もう忘れるほど時間は経過した…

変えてみました

デザインを変えたがなんか変、色々と探したが。。 夏向きのデザインにしたつもりだが画像が無い??? 夏山らしきものがあったが消えた?またしばらくして変えよう。 枕を変えました、孫の運動会に行った折、蕎麦屋に行きました。 そこで見た枕が気に入りネ…

新紙幣発行

2019年4月9日、政府は2024年度の上半期をめどに、千円札、5千円札、1万円札の新札(新紙幣)を発行することを発表しました。デザインを刷新し、お札の表面に描かれる人物も変更になります。のちに2024年7月3日から改刷される予定と発表されました。 新しいお…

市議会

市議会を傍聴にいきました、そうなんねんか前に行きました。 50年以上かな?議場も様変わりした、、以前は市の職員が見えただけで 市議会議員は傍聴席の下で見えなかったが、市役所も立て替えたかな? 10時から始まり学校の事での質問が続いた、50分くらい続…

目に青葉

目に青葉、山ホトトギス虫の声かな?青葉が目に飛び込んでくるこの頃、気温も高くなります。今日は31度まで上がるそうだ、暑さで熱中症にならないように気をつけましょう。午後からはくもりだして気温も落ち着いています。午前中はクリニックに行き健康診断…

移動販売

我が家は市中から離れています、コンビニとかスーパーには車で行きます。 で行くには車が、俺はまだ免許を持っているが婆さんは返納した。。で、 買物は面倒だ、、最近、移動販売が近くに来るようになりました。いいねえ・ でも、ちょっと高いかな?それは仕…

変えました

ブログの模様替えしました、なんか以前もこの絵だったことありました。 まあいいか、緑が豊かな画面だ、この季節にふさわしいのでは。。 今日は雨です、昨日散歩しておいて良かった、6月になり各地で夏日になっている。 でもここはまだそんなに暑いという日…

いい風が

午後になり空が曇り風も少々吹いている、散歩には良い陽気だ。 ハガキが3枚でたばこの上に3日前から置いてある。。それを持って 郵便ポストまで歩いて行きました、ついでに町内の田んぼ道を散歩、 子供のころには小さな小川が流れていたこの辺り。。最近はお…

花の季節

6月に入り花の季節になりました。 散歩をしていると道路のわきにいろんな花が咲いています。 名前も知らない花々が。。撮影して検索しています。 日本にはどれくらいの種類の花があるのかな? 数えた人はいるのかな?まあいるだろうがご苦労さんと言いたい。…

お墓の話

人とは死ぬとどうなるの?地獄や極楽はホントにあるの?誰も判りません。 世界には色々な宗教ありますがどれが正しいかな?誰も判りません。お墓なども 最近変わってきました。樹木そうなんて新聞の広告にあります。石塔などありません。 奇麗は芝生に囲まれ…

みどりの日

確か緑の日なんてありましたね、ゴールデンウィークのころかな? 我が家の周りも「緑」が鮮やかになりました、小鳥の声も初夏の訪れに。 2階から北の方を撮影した、桜の頃は綺麗です、今は緑が広がり目には 良いかな?ここにきてもう60年かな?実家の家では…

天安門事件

36年前だそうです、当時新聞で読んだことは記憶にあります。 民主化を目指し学生など若者がデモを起こした。それを当時の指導者たちが 軍隊によって鎮圧をしました。日本でもこんな事件ありましたね。安保反対。 成田空港など、、世界じゃこんな事件時々起こ…

地震です

今朝ラジオ体操が始まりいつものごとくしていると突然緊急地震情報が、、、 震源地は富山湾!!またか、、。。津波警報はありませんでした。元旦の 能登半島に場い場所だ、日本は地震国、でもこんなに頻繁に起きちゃねえ。 それにしてもなんで?地震学者も色…

市民公園

市内にある市民公園、先日、老人クラブのウオーキング大会に参加した。 若いころは草野球をしたりした、陸上競技場などあり色んな競技が行われます。 ナイター照明球場がありこれからの季節には軟式野球が行われる、そんな市民の 憩いの場所です、先日のウオ…